大阪カラーズ美観活動🌷TheDayOsaka

真っ青な空がどこまでも広がった11月16日。まぶしいほどの太陽の光が降りそそぎ、少し汗ばむような気温の中で、The Day Osakaの美観活動が行われました。土に触れた瞬間のひんやりした感触や、陽光のあたたかさに包まれながら作業を進める時間は、とても静かで心地よく、自然とつながる特別なひとときになりました。

今回もたくさんの地域の皆さま、関係者の皆さまが集まってくださり、チューリップ、パンジー、ビオラ、アリウムなど春に咲く花の苗植えを行いました。一緒に参加してくれた子どもたちの姿がとくに印象的でした。小さな手で球根を握りしめ、一生けんめい土に植えようとする姿は本当に可愛らしくて微笑ましかったです。

作業後は恒例の意見交換会とBBQが行われました。ロケーションがとっても素敵なTheDayOsakaのBBQガーデン。お肉が焼ける香り、はしゃぐ子どもたちの声、笑い合う大人たちの姿が入り混じり、小さなお祭りのような時間になりました。。思い出に残る写真もたくさんいただき、また一つ大切な思い出が増えました。

さらに、今回の活動では嬉しい知らせも共有されました。
The Day Gardenが“自然共生サイト”として認定され、その取り組みが行政の場でも紹介されたことです。海と緑に囲まれた舞洲という土地が、地域の未来のモデルケースとして注目され始めている証です。


人と人がつながり、地域と自然がつながる一体感。参加される方の笑顔や言葉が積み重なり、コミュニティが少しずつ育っていく。それを間近で感じられるのが、この活動の大きな魅力です。

今回もTheDayOsakaのみなさま、ガーデンチームのみなさま、地域のみなさまのおかげで、終始あたたかく素晴らしい一日になりました。本当にありがとうございました。

次回の美観活動は春頃の予定です。
今回植えた球根が芽を出し、色づく季節に、また皆さんと一緒に土に触れられることを楽しみにしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

応援してもらえると嬉しいです!!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次